生徒は賛成・・・東京の中学校で模擬投票実施

組み体操:生徒は「賛成」…東京・豊島の中学で投票実施 - 毎日新聞

 

記事要約

各地で事故が多発する新体操を巡って、毎年六月の運動会で新体操を行っている東京都豊島区立明豊中学校が選挙を行った。

事前に区の選挙管理委員会が生徒会役員に選挙の立ち会いの仕方などを説明し、投票箱も貸してもらって四日間選挙を行った。

結果は賛成六割弱とわずかに賛成が反対を上回ったのだが、投票の学年にばらつきがあり、組体操を今年する三年生では反対のほうが多かった。

疑問

安全に関わる判断をするのに生徒の投票という手段はどうなのか?

考え・主張

このような模擬投票はまだ投票する権利をもっていない子供たちにとって、実際の選挙と同じような方法でやっているので、いい経験になると思う。

実際に自分のこととして考える生徒と人ごとに考える生徒の結果に違いがるのは興味深いと思う。

ツイッターなどで不正確な情報 避難所の炊き出しで混乱

 

記事リンク

ツイッターなどで不正確な情報 避難所の炊き出しで混乱

記事要約

情報をいち早く伝えることができるツイッターが今回の地震被災地でも活発に使われているが、18日夜から、炊き出しそのものが決まっていない段階で「肉100キロを無料で焼きます」という内容のツイートが拡散されて誤った情報が流れてしまった。

19日には学校への問い合わせが相次いで、学校の職員が「炊き出しは行われません。」と応じ対応したということです。

疑問

ツイッターなどの情報の信用度毎ににレベル分けすることができないのか?

ツイッターの情報の真偽を判断する方法はないのか?

考え・主張

ツイッターはすぐに情報が入手できて便利だが、このような事態が発生する恐れがあるので、ツイッターなどの情報は間違っていることがあるということを念頭に置いて考えたほうがいいと思う。

上の疑問にも書いたように同種の情報がいくつで信頼度幾つというような指標が作れればいいと思う。

 

 

熊本県内 国指定の文化財19件に被害

熊本県内 国指定の文化財19件に被害

記事要約

熊本城跡で石垣、「平櫓(ひらやぐら)」、「長塀(ながべい)」など12件の文化財に被害が出ました。
他にも、「通潤橋」、「江藤家住宅」、「浄水寺碑」、「熊本藩主細川家墓所」、「井寺古墳」、「釜尾古墳」、
などにも被害が確認され文化財調査官が派遣されることが決まりました。

疑問
国の文化財を、このような地震に耐えられる高い耐震性を備えた建物にすることができないのか?

考え・主張
熊本城は、賤ヶ岳の七本槍の一人である、加藤清正が改築した建物で、城跡は国の特別史跡に指定されており歴史的に大変貴重なものである。このような建物に被害がでたのは本当に残念であったと思う。
熊本城の他にも新潟の新発田城などの貴重な建物があるので、それらの建物には災害にあっても被害が出ないような対策を講じてほしいと思う。